Shin Yamagata

お知らせ  zine  Twitter   Instagram


 

集落












昔は60戸くらいあったけど、今あるのは30戸くらいで、そのうち人が住んどるのは15戸くらいかのぉ。
子どもの声が全然せんようになった。もう年寄りばっかりであと10年か20年したらこの集落はなくなるなぁとみんなで話しとる。若いもんは戻ってこんわ。息子は京都の大学に4年行って、それから東京へ出て、もう帰ってこんなぁ。
あんたは下市か。娘が今下市におるわ。下市はなんだかんだいうても町やからなぁ。野迫川はもう600切るくらいの人しかおらんからなぁ。
買い物はだいたい五條に行くなぁ。それに週に2回和歌山から車で物を売りに来てくれるから、助かるわ。車のないもんもおるし、もう立てん人もおるからな。その人に次来るときに何が欲しいって頼んどいたらちゃんと持ってきてくれるしなぁ。
このへんのもんはみんな山仕事で生計をたてとった。今は仕事もほとんどないわ。時々仕事を頼まれるけどもう足があがらんからかずらに足を引っかけてこけるやろ。迷惑ばっかりかけるから、もうほとんどせん。
1回サラリーマンとかしたら、山の仕事なんかできんで。
そこの家は昔は宿やった。この辺は高野山大峰山の間で昔は泊る人もようさんおった。五右衛門風呂が2つあってな、昔はひねったら水がでるようなもんはないから熱かったら桶で水をザバザバ入れとったわ。みんな素っ裸で何人も集まってな。女の人の時はそんなこともなかったけどなぁ。あれは時代劇と一緒やで。まずな、桶で足を洗うやろ。みんなそうしとった。テレビ見てな、ああ、昔はみんなそうしてたなぁと思うわ。
こんな道は昔はなかったからなぁ。ほれ、そこに道があるやろ。昔はそんな道しかなかったわ。郵便屋さんも坂本からそんな道を自転車でここまで来てたわ。そやそや、天川に行くとこに坂本ってあったやろ。そこの郵便屋さんは昔からあそこにあったわ。
道が出来て変わったなぁ。もう泊る人もおらんようになってしもたしなぁ。高野山も寺に泊る人がおらんようになってえらい収入減やで。そや、昔はみんな寺に泊ってたんや。今は車で来てそのまま帰るやろ。この前の道も土日は車がけっこう通るわ。観光バスも通っとる。わしらも毎年高野山にお参りにいってたけどなぁ。
ここのちょっと手前のとこをググッて坂を登ったとこに中原って集落もあるけどな。行ってきたか。そうや、ミョウガや。ミョウガでいっぱいやったやろ。もう刈り取ってたか?まだか。そろそろやのになぁ。そこにも植えてあるけどな。これは自分らが食べるのと欲しい人にあげる分だけや。あそこは違うで。市場に出すし、漬物屋さんにも卸したりしてるんちゃうか。あそこは小さかったやろ。そやなぁ、もう5、6人しかおらんのやないやろうか。
この上の茅葺きの家見てきたか。あれがこの集落で一番古い家やわ。もう誰も住んでないけどな。その家も昔は茅葺きや。茅葺きの上にトタンをかぶせてるだけやからな。トタンとったら茅葺きやで。その寺の横の道を上がっていったらその家に行けるから行ってみたらええわ。でももう崩れかけてるからあんまり近づくなよ。